ものづくり現場の技術支援機関

お問い合せ

  • HOME »
  • お問い合せ

お気軽にご相談ください

  • お問い合せは、「ホームページ・メール・お電話」にてお受け付けいたします。
  • お急ぎでなければ、ホームページ・メールにてご連絡いただけると幸いです。内容をじっくりと拝見し、担当分野の職員より、1日~数日中にご返信いたします。
  • 本ページ下部「お問い合せに関する補足」もご覧ください。

(1) ホームページからのお問い合せ

「大分県庁ホームページ」に、専用のお問い合せフォームをご用意しました。ご入力いただければ、1日~数日中にご連絡いたします。 お問い合せフォームへ

(2) メールでのお問い合せ

以下の項目をご記載の上、「お問い合せ専用アドレス」へメールを送信してください。

  • 貴社名
  • ご担当者名
  • ご連絡先(電話番号とご住所)
    ★重要:ご連絡に必要ですので、電話番号とご住所は必ずお書きください
  • ご相談内容
  • 担当研究員(過去にセンターご利用経験ある場合)

お問い合せアドレス:info【@】oita-ri.jp
※スパムメール対策用に@の間に【】を付けておりますので、送信の際には外してお使いくださ
いませ。

(3) お電話でのお問い合せ

技術関連(企画連携担当)

以下の番号へお電話ください。お電話の場合、「お問い合せの内容」や「担当職員の作業状況」により、電話転送やご回答に時間を要する場合があります。あらかじめご了承ください。

  • 電話:097-596-7101
  • FAX:097-596-7110

庁舎管理関連(管理担当)

「庁舎の維持管理」や「物品などの契約」に関しては、下記の番号へお電話ください。

  • 電話:097-596-7100(代表)

計量検定(担当直通)

計量検定業務に関するお問い合せは、下記の番号へお電話ください。

  • 電話:097-596-7102
  • FAX:097-596-7125

お問い合せに関する補足

初めてご利用の方へ

  • ご来所される前に、ご相談内容を「お問い合せ窓口」へご連絡ください。
  • 機器や職員の日程を調整させていただきます。
  • 「試験・実験・出張」などの状況により、担当研究員がすぐにご対応できない場合や、ご回答にお時間をいただく場合があります。ご了承ください。

ご相談・ご質問の例

  • ○○○ の試験や分析はできますか?
  • ○○○ の装置を所有していますか?
  • ○○○ の加工ができる機器はありますか?
  • ○○○ について共同研究したいのですが…
  • ○○○ について技術指導してほしい
  • ○○○ のセミナーはありますか?
  • 工場に設置している○○○ 装置について技術的に困っています
  • ○○○ についての技術情報を教えてほしい
  • ○○○ の開発に利用できる補助金情報を教えてほしい

2回目以降のご利用の場合

  • 類似のご利用をご希望される場合は、前回の担当者へ直接ご連絡いただいても構いません。
  • 過去のご利用とは異なる技術分野の場合、担当分野の職員が分からない場合などは、お問い合わせ窓口へご相談ください。
  • 出張や異動などにより、前回担当者が不在の場合があります。その際も、お問い合せ窓口へご相談ください。

お勧めのご相談方法

  • ホームページ入力やメール送信でのご相談をお勧めいたします。お送りいただいた内容を、窓口職員や専門職員にて、じっくりと拝見できます。貴社名やご相談内容を送信いただければ、当日~数日以内にご連絡いたします。
  • お急ぎの場合は、お電話やご来所でのご相談でも結構ですが、「ご相談の内容」や「他の企業様のご利用状況」などにより、担当職員がすぐにご対応することが難しい場合がございます。あらかじめご了承ください。

県外企業様の場合

ご所在地にある「公設試験研究機関」へのお問い合わせをお勧めいたします。当センターと同様の試験研究機関は、各都道府県に設置されています。お近くの公設試験研究機関でのご対応が難しい場合は、上記(1)~(3)の方法にて当センターへご相談ください。

PAGETOP
Copyright © 大分県産業科学技術センター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.